Q |
A |
1.あなたのHNは? |
10ch |
2.あなたはパパ?ママ? |
ママ |
3.双子っちは男の子?女の子?ミックス? |
ミックス |
4.双子っちは一卵性?二卵性? |
もちろん2卵性 |
5.管理入院はしましたか?(期間) |
しました。31から37週まで6週間 |
6.出産は普通分娩?帝王切開? |
普通分娩の予定が緊急帝王切開に・・・ |
7.出産日は予定日よりもどうでしたか?(早い場合どのくらい?) |
予定日より10日ほど早かった。38週と3日 |
8.保育器に入りましたか? |
娘が10日間、息子が8日間入った。 |
9.うまれた瞬間双子っちを見ての感想は? |
麻酔でボーっとしてたけど、ワタシには似てないと思った |
10.双子っちはうまれた後入院しましたか?(期間は?) |
二人ともNICUに入院。新生児科と合わせて17日入院。 |
11.まわりや近くに双子っちがいますか? |
います。親友は自身がミックスツイン。市内にもたくさんの双子ママがいます。 |
12.親と同居ですか? |
違います。でも実母に週3回くらい夕方ヘルプに来てもらってる |
13.ベビー用品は2つずつ買いましたか? |
あまり2個づつは買わなかった。ベットやラックも友達に借りた |
14.13について・・・新品ですか?リサイクルですか?いただきものですか? |
新品6割、借り物4割 |
15.じーじ、ばーばは協力してくれますか? |
はい、とても助かってま〜す。 |
16.双子っちがはじめてのお子ちゃまですか? |
Yes |
17.パパは協力してくれますか? |
かなり協力的でビックリです。ありがたい。 |
18.夜泣きはしますか? |
最近減った。でも息子が毎晩3.4回夜うなり(?)します。 |
19.18について・・・二人同時にしますか?交互ですか? |
交互だけど、たまに同時も・・・ |
20.母乳ですか?混合ですか?ミルクのみですか? |
3ヶ月まで混合。その後はミルクオンリー。あまり母乳がでず、断念。
(ワタシの根性が無かったからかなぁ・・・反省) |
21.哺乳瓶は何本くらい使っていますか? |
ミルクの回数が多かった頃は8本。今は4本あれば十分。 |
22.ミルクは大缶何日で終わりますか? |
一日8回ミルクの頃は大缶が3.5日くらい。最近は朝晩150くらいづつなので
10日はもつ。(そろそろ卒乳せねば・・・) |
23.離乳食は手作り派?ベビーフード派? |
手作り派!最近の食品会社の不祥事にビビって・・・ |
24.離乳食はきちんと二人分けていますか?(お皿、スプーンなど) |
分けてません。すべて二人一緒。最近は自分でスプーンを持ちたがるので
スプーンは2つ用意。 |
25.「やっぱり双子だな〜〜〜」と、しみじみ思う事何ですか? |
たくさんの子供がいる場所でも二人でくっついている時。
母そっちのけで二人で楽しそうに遊んでいるとき。 |
26.歩行器はのせていますか? |
7.8ヶ月の頃はよく乗せてた。最近息子は自分でよじ登っている |
27.遊ぶおもちゃは2つずつありますか? |
100円ショップのものだけ2個づつ。あとは1個しか買わない |
28.寝るときはどのように寝ていますか? |
シングルを3枚6畳の和室に敷き詰め、雑魚寝状態 |
29.外出して双子っちを見ると近づいてお話しちゃいますか? |
話しかけてしまう。ダンナはそれをナンパと言う(^^; |
30.今現在の双子っちの体重差はどの位ですか? |
最近測ってないけど、500gくらい?Kanが小さめ。 |
31.性別を間違えられる時ありますか? |
しょっちゅう。特に男同士のツインに間違われる。ピンクの服を着ている娘の
立場はいったい・・・ |
32.洋服は同じものを着せていますか? |
いいえ、息子に着せたい服と娘に着せたい服がまったく違うので。
お出かけのときはできるだけお揃いで。 |
33.気にいった洋服のサイズなどが1つしかなかった時どうしますか? |
お取寄せ、もしくはあきらめる。 |
34.お散歩毎日行っていますか? |
行ってません。暖かくなったら毎日行こうかなぁ(^^; |
35.お買い物する時など一緒に連れて行きますか? |
できるだけ誰かがいるときに一人で行くか、ダンナがいるときは一緒に
つれていく。 |
36.35について・・・どのように連れて行きますか? |
私一人のときはオンブ&一人用ベビーカー |
37.二人同時に泣いたときどうしていますか? |
お菓子を与えるか、ビデオで乗り切る。昔は同時ダッコかダッコ&
ラックユラユラで乗り切ってた。 |
38.二人同時に寄り添ってきたら(抱っこなど)どうしますか? |
絵本を読むか、一緒に遊べる遊びをする。
(いないいないばぁとか追いかけっことか) |
39.おむつやトイレなどはだいたい一緒ですか? |
一緒に交換している。ウンチ以外は。 |
40.双子っちの名前を間違えた事ありますか? |
あります。 |
41.お風呂はどのように入れていますか? |
母に手伝ってもらうか、パパが早いときはパパがいれてワタシが受け取り担当 |
42.一人が風邪をひいたらどうしますか?(隔離?) |
狭いので隔離は無理。でも気がついたときはたいてい二人同時に風邪ひいてます。(一緒の食器で食べてるからか?) |
43.双子っちは喧嘩をよくしますか?仲良しですか? |
オモチャの取り合いはしょっちゅうだけど、とても仲良し。
娘は息子が大好きみたい |
44.ママやパパのとりっこしますか? |
眠いときは取り合いしますね。それ以外はあまりない。 |
45.成長ぶりは二人同じ位ですか?差がありますか? |
同じくくらいだけど、なんでも(寝返りやタッチ)娘の方が少し早い |
46.お店などで、二人それぞれ違うものを欲しがったらその通り買いますか? |
MIXなので、もう少し大きくなると違うオモチャを欲しがると思うのでその時は
別々に買うようになると思う。(でも取り合いしそうだなぁ・・・) |
47.パパとママ・・・育児の事で喧嘩した事ありますか? |
ある。パパがあんまりにも「アレしちゃダメ。これしちゃダメ」というので。
基本的にパパにはどっしりかまえて欲しい |
48.ミルクはどのようにあげましたか?(ちゃんと抱っこ?セルフ?) |
二人を寝かせた間にワタシが入って、哺乳瓶を持ってました。
セルフでは飲んでくれなかったので。 |
49.お部屋の中の配置の見直しなどはしましたか?(危ない所など) |
リビングを少しだけ模様替え。ダイニングテーブルやソファを隅にやって子供が遊べるスペースを確保した。 |
50.健診や予防接種はかかさず行きますか? |
生まれた病院の発達外来検診しか行ってない。市の検診は行ったこと無し。
予防接種はポリオとBCGのみ・・・。 |
51.幼稚園派?保育園派? |
幼稚園派!ワタシがそうだったから。 |
52.できれば、早くに預けてしまいたい? |
できるかぎり自分で見たい。だって可愛いんだもん。 |
53.クラスは(学校も)同じクラスを望む?それとも違うクラス? |
違うクラスの方がたくさん友達ができていいかな?比べられることも少ないだろうし・・・ |
54.二人を比べてしまった事はありますか? |
あります。食欲とか、遊び方とか。でも個性として見てます。 |
55.一人を叱るともう一人はどうしてる? |
固まってる(^^) |
56.お風呂で髪の毛を洗う時はどうやって洗いますか |
足の上に上向きに乗せて。そろそろ普通に洗いたい |
57.ウバグルは縦型派?横型派? |
横型&一人用ベビーカー |
58.「双子ちゃ〜ん」と知らない人から声をかけられたときどうしますか? |
ニッコリ笑う。でも「双子やぁ!」と失礼な人は無視 |
59.どちらかといえば、双子っちを自慢げに見せて歩きたい? |
最初はそうだったけど、話しかけられると娘が泣くので今はあまり話しかけて
欲しくない。 |
60.写真はたくさん撮っていますか? |
毎日バシャバシャと・・・ |
61.普通のカメラ?デジカメ? |
デジカメがメイン |
62.ビデオは撮っていますか? |
イベントの時と面白いことをしている時(ウンチ気張ってるとか) |
63.行事ごとはかかさずやる? |
ワタシがイベント好きなので絶対する |
64.お互いの実家によく行きますか? |
しょっちゅう。週末はどちらかの実家に行くようにしてる。 |
65.実家に行くと休まりますか? |
有難いことに休みっぱなしです(^^; |
66.パパとママ、育児や家事の役割などありますか? |
特に無い。基本的に手の空いてるほうがやるのが我が家のルール |
67.夜泣きなどされた時、イライラしますか? |
します。かなり。 |
68.『双子』と判明したのは何週の時ですか? |
6週。確定は8週。 |
69.『双子』と判明した時の自分自身の心境は? |
驚いたけど、嬉しくて飛び上がりそうだった。 |
70.『双子』と知った時のパパや家族の反応は? |
驚いた後、爆笑(ナゼ?) |
71.双子っちの名前、どうやって決めましたか? |
パパと姓名判断の本をみて。あとはニックネームで呼びやすいように。
|
72.自分が双子の親になってから他の双子っちがよく目にはいるようになった? |
かなり目に付くようになった。年子の子でも双子かと思ってしまうほど |
73.双子っちの性格は全然違う?ほぼ同じ? |
全然違う。性別が違うと言うより個性かなぁ |
74.かわいくってたまらないですか? |
ハイ、食べちゃいたいほど。 |
75.もしも双子じゃなかったら・・・って考えた時ありますか? |
単胎のママさんが子供と身軽に出かけるのを見ると一人だといいなと思う。
でもあんまりないなぁ |
76.双子っちを授かってからパパとママ二人っきりでデ〜トした事ありますか? |
時々、外食するとき預かってもらうだけで、デートってのはほとんど無い |
77.育児日記つけていますか? |
1ヶ月だけつけてギブアップ。今はネットで日記をつけてます |
78.アルバムは二人別々に分けてあげていますか? |
分けてません。っていうかアルバムの整理、まだしてません・・・ |
79.よく風邪をひくなど、体は弱い方ですか? |
そうでもない |
80.どのようにして育児のストレスを発散させていますか? |
ママ友とおしゃべり。チャット |
81.双子っちに手をあげた事ありますか |
危険なことや悪いことをしたら、手やオシリをペチンと・・・ |
82.外出時に泣かれたらどうしていますか? |
パパと一緒の時はダッコ。一人の時はオシャブリかお菓子でごまかす |
83.かかりつけの病院がありますか? |
今のこと、生まれた病院の小児科 |
84.しつけなどはしていますか? |
いただきますくらいかなぁ。そろそろしないとねぇ |
85.お休みの日は何をして過ごしていますか?(お出かけ?) |
気分転換をかねて外出。今は家探しがメインですが。 |
86.塾に行かせたり教材を買いますか?←教育 |
すると思う。つい最近シマジロウを始めた。 |
87.将来どんな人間になってもらいたい・・・などと要望はありますか? |
健康で人に迷惑のかけない思いやりのある友達の多い子になって欲しい。
個人的には本好きの子になって欲しい。 |
88.育児ノイローゼになった事はありますか? |
ないです。産後ブルーはあったけど |
89.大変すぎて泣いたことありますか? |
産後ブルーで泣いたことはあるけど、大変で泣いたことは無い |
90.双子っちの笑顔を見て元気が出た事ありますか? |
あります。毎日です〜。 |
91.双子っちの事で困っている事ありますか? |
食欲がありすぎて「ごちそうさま」と言うと泣くこと。
娘の人見知り&ベビーカー嫌い |
92.双子っちの事で悩んでいる事ありますか? |
特別ないけど、息子が歩く気配を見せないことかなぁ |
93.誰に相談していますか?相談できる人いますか? |
ママ友、双子ママ友だち。母。 |
94.双子っちの着れなくなった服どうしていますか? |
ヤフオク出品 |
95.子供部屋は一人一部屋ずつ与えますか? |
そのつもりで現在一戸建てさがしてま〜す。でも小学校高学年までは一緒の
部屋でいいと思う |
96.将来のために何か残してあげたいですか?(思い出の品など) |
アルバム、母子手帳、へその緒、初めて切った髪の毛 |
97.お菓子などは決まった時間であげていますか? |
愚図ったときにあげるなどバラバラ。でも基本的に朝11時ごろと昼4時ごろに
果物をあげてる |
98.歯磨きはどのようにやっていますか? |
まだしてませ〜ん(;;)でもオモチャ代わりに食後歯ブラシを持たせてます |
99.将来の双子っちに向けて一言(我が子に) |
いつまでたっても、親がヤキモチを焼くほど仲良しでいてね。 |
100.最後に双子っちの親になれてよかった♪と思いますか? |
もちろ〜〜ん!最高に幸せ! |