双子の妊娠・育児日記をネットでつけよう!
双子のお世話は大変だけど、一生に1度の貴重な体験を残してみたいと思いませんか?
私は病院の調乳指導で頂いた育児ノートにお世話の記録やミニ日記をつけていましたがわずか1ヶ月で挫折・・・。
とにかく眠くて書いている途中に寝てしまうこともしばしばありました(^^;
本格的に育児日記をつけ始めたのが1歳を過ぎた頃。
ちょっと育児に余裕がでてきて、ネット生活を再開させた頃です。
私には書くよりもPC入力する方が向いてたみたいで、こちらは現在もぼちぼちと続いています。
>>公開中の双子育児日記はこちら
ネット配信することにより、同年代の双子ママや同じ趣味の人と交流を持ててお友達になれるという
メリットもうれしいですよね(^^)
私も双子育児サイトを通じて仲良くなったお友達と今でも仲良くさせてもらっています。
今日からでも遅くないのでネット育児日記始めませんか?
無料ブログ
有料WEB日記サービス
有料(ちょっとお高め)ですがおすすめのWEB日記は きゅるると Babynowです。
利用料も結構高いし、ブログのようなトラックバックのシステムはありません。(コメントはできます)
きゅるると Babynowがなぜおすすめかというと書いた育児日記を本にすることができるからです!
しかも Babynowは携帯から写メール日記が更新で着ちゃうからすごい!
なかなかパソコンを開く時間のない忙しい双子ママや管理入院中の双子プレママにはぜひともおすすめしたいです!
自分だけのオリジナル育児日記が本になるんですよ。すごいと思いません?
毎日写真を撮ってそれも一緒にUPすれば写真も残せちゃう!
きゅるるは私利用していて、本にもしました。時々読み返しては懐かしく思ってます。
モノクロ版だと3ヶ月間 3,100円、カラーだと3ヶ月間 12,400 円とちょっとお高めだけど、
PCを開かなくてもいつでも読めるし、将来子供たちへのプレゼントにもなりますよね♪
本格的ホームページをつくるなら・・・
双子育児ネットのような双子コミュニティサイトやネットショップをやりたいのなら本格的なホームページがおすすめ
それにはまず最初にホームページをUPするスペース、サーバーを用意しなければいけません。
使いやすくて、月々のサーバーレンタル料が安くい ロリポップ!
 がおすすめ!
双子育児ネットも ロリポップ!
 でサーバーをレンタルしています。
あとはホームページビルダーなどのホームページ作成ソフト使ってサイトを作っていくだけ。
ホームページ作成ソフトを使えば、ワープロ入力の感覚でサイト作成ができます。
本格的なサイト作りはムリな人は プチ・ホームページサービス
 ならブログ感覚で人とは一味違ったホームページが作れます。
|