25週でいきなり管理入院になりました。(現在、管理入院中)
子宮の入口の長さが3センチほどあったのに、いっきに半分以下になったことと、
上の子のトイレトレーニングを頑張ってしていたので、自覚していないお腹の張
りが瀕回だったみたい。
ウテメリンとマグセントの点滴を使い、部屋のトイレまでのみ歩行可能、シャンプーは週に二度、
美容院にあるような洗髪台へ車椅子で移動して洗ってもらいます。
毎日ホットタオルで清拭してもらい、週に一度は石鹸清拭とフットバスを部屋でしてもらいます。
一月後の診察で子宮口が開きかかってきていて、点滴の濃度が上がりましたが
副作用の横紋筋融解症の値が高くなり、ウテメリンを最小濃度に、マグセント主流に切り替えました。
今はマグセントの副作用で倦怠感や身体の脱力感が強く、何もする気になりません。
一日ぼーっと身体の重みを感じながら生活しています。
血栓防止に医療用の着圧ストッキングを履いています。
点滴で血管が弱ったり、血管痛をおこしたり、漏れた血管が赤く腫れ上がったりもします。
もうすぐ32週ですが、赤ちゃんは順調に育っているようです。
長女の世話を夫の両親にまかせたところ、おやつのあげすぎでどんどん太って
服がパツパツになってしまいました。
長期入院はシャンプーも回数が限られているので、上質で香りのいいもの(きついもの)がいいと思います。
あとは携帯のプランを変更してネットに自由に接続できる環境にしておくと、欲しいものも注文できて便利です。
私はアマゾンで本を注文したり、下着やコスメ、マッサージグッズの取り寄せを
楽しんでいます。
(投稿者:チオビタさん)
病院探しや病院クチコミ情報におすすめなのが
日本最大級の女性クチコミサイト【ウィメンズパーク】
です。
双子・多胎ママ専用の部屋で病院情報を得たり、ママ友探しもできますよ!


←
皆さんの双子体験や出産した病院情報をお寄せください